2010.09.02
マドリッドのジャパン・プロジェクト!『Plan Japon』
「マドリッドは危険。」
学生時代、旅をしていた頃、よくそんな話を聞きました。
2回行って、2回とも首絞め強盗に遭っていた旅人もいたくらいです。
しかし、この度、訪れたマドリッドで、
僕等は地下鉄も乗ったし、夜歩きもしましたが、
全くそんな危険性を感じることはありませんでした。
なぜか?
それは、2005年からマドリッド市が実施してる、
ある取り組みの成果があったのです。
その名も、
『Plan Japon(プラン ハポン)』
日本からの観光客、および、投資を回復するための取り組みです。
中でも、観光誘致については、
①日本人旅行者に対する安全対策
②日本人旅行者へのサービス向上
③日本におけるプロモーション強化
の、3つのアクションプランが立てられており、
行政の強い指導の下、具体的に実施されているようなんです。
確かに、街中では警察をよく見たし、
日本語表記の看板も散見しました。
HPも日本語版があるほど!
その成果は如実に表れているようでして。
マドリッドを訪れた日本人観光客数は、
2009年の1月から10月までで104,064人で、
特筆されるのが10月の値が前年同月比173.5%と、
大幅に増大したとのこと。
元市長のガジャルドン氏も、
「プラン・ハポン1年目の2005年には、
マドリッドで起きた日本人に対する犯罪のうち、
25%は暴力的なものであったが、
2008年には7%にまで落ち込んだ。」
と述べています。
自治体が日本を対象にしたプランを策定するのは、
史上初のことらしいのです。
何故、ここまで日本を贔屓しているのか?
それは、日本人観光客1人あたりの消費額平均は341.70ユーロ/日で、
外国人観光客1人あたりの平均消費額134.41ユーロ/日に比べて、ずば抜けて高く、
観光客消費国際ランキングでトップを占めるから、だそうです。。
誇るべき数字なのかはよく分かりませんが、
観光しやすくなったのは、うれしい限り。
マドリッドは、サッカーに闘牛にゲルニカに、
見どころたくさんです。
安全になったマドリッドへ、
皆さんも是非とも訪れてみてください!
2010.09.02 Thursday | 00:05 | comments(0) | trackbacks(0) | by KOJI
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://cool-boom.jp/mt/mt-tb.cgi/2055
Copyright © 2010 COOL JAPAN & BOOM JAPAN ALL Right Reserved
コメントする