2011.02.14
ラパスの日曜日は、エル・アルトで!
楽しかったウユニ塩湖から町に帰ってきたその日に、
夜行でラパスへ移動です。
2徹後なので、ゆっくりしたかったのですが、
なんとしてもラパスの日曜日に間に合わせたくって。
ところで、ウユニ⇔ラパス間のバスは
悪路で有名。
6年前に来た時も、
その移動がこれまでの旅で一番ひどかったのを
覚えています。
道もひどいんだけど、
とにかくローカルバスで
通路にもでっかい荷物を持った太ったおばちゃんたちが
座り込んで、ぎゅーぎゅーで。。
さすがに6年も経つと
バス自体は進化していました。
ツーリスト用のバスもできていて。
ウユニを出る時は、ウユニ合宿の仲間たちが
バス停まで見送りに来てくれた!
本当に青春だったなぁ~☆
でね、肝心のバス。
ツーリスト専用バスではなかったものの、
バス自体はまぁまぁ普通。
しかーし!
出発後、10分もしないうちに
横転しそうになる。。。
心臓縮まりましたよ・・・
その後もけっこう激しい揺れがあったけど、
2日間あんまり寝てなかったおかげもあり
後半はけっこう眠れたな~
そして、なかなか優秀◎
14.5時間でラパスに到着しました。
これがラパスの街並み↑
ラパスはこの写真ではあまり分かりませんが、
すり鉢状の形をしていて
麓には富裕層、
上に行けば行く程貧困層が住んでいるといいます。
そして、日曜の遊び場といえば
ラパスのすり鉢の上の方、
「エル・アルト」という街。
エルアルトは標高4000mを越えていて、
"世界で最も高い都市"らしいですよ?
ここでは毎週日曜日と木曜日に
とっても大きな市が開かれているのです。
その名も『泥棒市』。
盗まれたモノがここに来ると見つかるんだとかw
市は1km以上も続いている感じで、
古着や日曜品が中心です。
ここではけっこういい掘り出しモノが
見つけられるって聞いて、期待してたんだけど
あの古着の山から見つけ出すのは
なかなか至難の業、、、
というか、特にコレっていう目的のモノが
なかったので、あんまり真剣に探しもしませんでした。。
うちらが買ったモノといえば、
歯ブラシに、洗剤に、石鹸。
って完全に生活用品!
でも全部で5ボリ(≒60円)
安っ!!
あと、屋台でから揚げ食べました♪
ちょっと辛めのソースが絡めてあって
美味しかった☆
そうそう、それから驚いたのがコレ。
DVDやさんみたいな屋台があったんだけど、
よくよく見てみたら
KAT-TUNに、モー娘!!!
ここ、ボリビアですよ?
すごいな~
ボリビアにまで日本のアイドルって進出してるんですね!!
さすがにAKBはまだ見かけなかったけどね。
他にもこんなDVDとか、
アニメショップもありました。
萌え~
ほんと日本のポップカルチャーは
世界中どこにでもあります!
さて、そんな市、
というかラパスではかわいいおばちゃん達を
たくさん見かけます。
おばちゃん達のスタイルは
ふわふわのスカートにショール、
そしておさげ&帽子が定番★
荷物はカラフルな布で背負います。
赤ちゃんだって、布の中。
彼女たちは"インディヘナ"と呼ばれる先住民族なんです。
ボリビアは南米の中でも
特に先住民族の割合が高く、
人口の55%がインディヘナと言われています。
そして、日曜日、
このインディヘナのおばちゃんが
活躍する舞台がここエル・アルトにあるのです!
それはなんと!
『おばちゃんプロレス』
体育館のような場所にリンクがありました。
会場は満員御礼です♪
試合は普通の男の人たちのもありますが、
やっぱりおばちゃんが登場すると
歓声が違います!
おばちゃんの試合、
大半がヤラセでお楽しみ程度って聞いてたんだけど
なかなか本気○
パンチラ上等です。
おばちゃんvsおばちゃんの試合は
最後白熱しすぎて、
片方のおばちゃん失神してました。。。
いやぁ、ラパス名物のおばちゃんプロレス
なかなかの見ごたえでした!!
写真だと伝わりにくいので
動画をお楽しみに~
それから、プロレスが終わって
外に出てみると
こーんな夜景を見ることができました。
この夜景、かなり綺麗でしたよ!
うん、この旅で見てきた夜景の中でも
けっこう上位ランクインします。
という訳で、ラパスの日曜日は
@エル・アルトに決まりですね!!!
2011.02.14 Monday | 08:15 | comment(1) | trackbacks(0) | by RISA
コメント(1)
コメントする
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://cool-boom.jp/mt/mt-tb.cgi/4446
<< こんなの初めて!の連続★ウユニ塩湖の奇跡★ | TOP | ボリビア美容事情公開!!今流行りのボリパとは!? >>
Copyright © 2010 COOL JAPAN & BOOM JAPAN ALL Right Reserved
konnitiwa!watashiha santa cruz ni sundeimasu.konomae lapas ni asobiniikimashita.
sugoi tanoshisoudesune!!!
tokorode nihonno cd,dvd lapas no dokode
utteimashitaka??
santa curuz nihanainode,
oshietehoshiidesu