2011.02.16
ボリビア美容事情公開!!今流行りのボリパとは!?
南米を旅するルートはだいたい2つ。
ペルーの方からボリビア抜けて、パタゴニアに南下するか、
それともうちらのように
パタゴニア先行ってボリビア・ペルー方面へ北上するか。
ちょうど南米は雨季のウユニや
カーニバルが見れることもあって、
この時期に旅人がよく集まるのですが
頭を見ると、その人が南下してきたのか、
北上しているのかが分かるのです。
???
頭?
そうなんです、頭なんです。
旅人の間では
「ここに行ったらコレをする!」
っていう定番的なコトが情報として飛び交うのですが、
(前回の泥棒市やおばちゃんプロレスもそれ)
"ボリビアに行ったら、ボリパをかける"
っていうのが王道パターンのひとつ。
ボリパ。
現地の人に言わせると
"くるくる"
になります。
ということで、私も早速ボリパに挑戦♪
まずはお店選びから。
ラパスには、PELUQUERIA通り
がいくつかあります。
こんなにたくさんあると、
何を基準に選べばいいか分からない。。
ちょっとお洒落っぽいところに入って
値段を聞いたら、やっぱり高い。
高いからいいや~
というと、別のお店に連れて来られました。
そう、ここは美容院。
ボリパとは、ボリビアパーマのことですね。
なぜか別のお店から、ここへ連れてきてくれた
お姉さんがそのまま担当してくれました。
手際よく、カーラーを巻いてくれるんだけど、
パーマ液つけるのに素手、、、
大丈夫でしょうか。。。
カーラー巻き終わったら、1時間くらい
置いてたかなぁ。
一方の浩史。
髪が短すぎて、みんなのボリパの話題についていけず、、、
ボリカラすることになりました!
お姉さん、そんな怖い顔しないで・・・
髭にもぬって、
しばし放置。
すると、今度はネイルのお客様がやってきました。
ボリビアでネイルとかあるんだっ!?
ってボリビア舐めすぎですかね...
カタログからタイプを選んだら、
ちょっとだけ形整えて早速塗りに。
さすがにジェルではないんですね。
変にちょっと安心w
でもフレンチ風にして、
アートまで♪♪♪
なんとこれで10ボリ(≒110円)
というから驚きです!
美容師のお姉さん、
浩史のカラーやって、
あたしのパーマやって、
別の人のネイルもやって大忙し。
だいぶ時間置かれて、
パーマかかりすぎたんじゃ・・・
と不安になるも
お湯ですすいだら
(シャンプー代あるんだけど、シャワーついてなくって
洗面器でお湯かけられたw)
こうなりました!
うん、意外と普通○
ボリパって、けっこうぐりんぐりんな人が多くて
ちょっと心配だったんだけど、
お姉さんに
「グランデ グランデ」
ってカーラーを大きいのにしてもらったら大丈夫でしたよ。
あ、こちらは指名手配中の、、、
じゃなくて、ボリカラ後の旦那さま。
完全、ヤンキーと化しましたね。。
そうそう、ちなみにお値段は
私:ボリパ×ボリカラ=70ボリ(≒770円)
浩史:ボリカラ=20ボリ(≒220円)
ボリパ大流行のワケは
この価格にありそうですね~
みなさんもボリビアに来たら、
是非ボリパをお試しあれ★
あ、それからラパスでは
この旅初の「びょういん」にも行ったのでした。
元々、足に傷があったんだけど、
そのままウユニ塩湖に裸足で入ってたら
バイ菌が入っちゃったみたいで、、、
スペイン語しか話せないドクターに
足を見せたら
その場で緊急オペ!?
麻酔なしで、傷口切って、膿だして、、、
痛かったーーーーー(><)
なのに先生陽気すぎだし。。
以上、美容院&病院レポートでした!!!
2011.02.16 Wednesday | 00:51 | comments(2) | trackbacks(0) | by RISA
コメント(2)
コメントする
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://cool-boom.jp/mt/mt-tb.cgi/4459
Copyright © 2010 COOL JAPAN & BOOM JAPAN ALL Right Reserved
おっ、ボリパーしたんですね!!
しかも完全な成功パターンですね。
男よりも女性の方が失敗パターンを見てきているので
これは大成功じゃないですか???
こーじくんは・・・・
懸賞金5ドルくらいのチンピラ風に
仕上がりましたね(笑)
僕らはこれからウユニに向かいま~~す。
またどこかで会いましょうね!!
>futoshiさん
ボリパしました~!
でもぐりんぐりんがボリパのイメージなので、なんか単なるパーマって感じですが。。。
って言っても、ぐりんぐりんはひよって、グランデって言ったんですけどね~
ウユニ最高のコンディション見れるといいですね!
また会えるの楽しみにしてます♪